7月27日、SHIFT本社・Cafeスペースにて、第8回目の「ヒンシツ大学 Evening Talk」が開催されました。
ソフトウェア品質に携わるすべてのエンジニアを対象としたスキルアップ講座「ヒンシツ大学」が主催する無料セミナー “Evening Talk” 。
ゲストスピーカーには、日本のアジャイル開発の第一人者でおられる平鍋健児氏をお迎えし話をお聞きかせいただきました。
前半では、アジャイル開発について簡単にご説明いただいた後、1チーム約6名に分かれて参加者体感型のワークショップでした。トランプを用いたゲームを通して、アジャイル開発を肌で体感できるユニークな内容でした。
後半の質疑応答では、実際に取り入れる上での勘所はどこにあるのか? 等、参加者同士の積極的な意見交換も行われとても盛り上がりました。
本イベントへの参加者は主に開発者や、QA担当の方など、ソフトウェアの品質保証に携わる皆さまで、弊社のお客様から一般の方まで幅広くご参加いただいております。
株式会社SHIFTは、「すべてのソフトウェアにMade in Japanの品質を」根付かせ、ソフトウェア品質向上に関わる公器として、皆さまにご活用頂ける存在になるべく、SHIFTの成長と共に、「ヒンシツ大学」での取り組みを進めてまいります。
また、今後もヒンシツ大学は、無料セミナーや「Evening Talk」の定期開催をはじめ、出張講座などソフトウェアテストに携わるみなさんへの有益な情報発信とネットワーキングの場を提供してまいりますので、どうぞご期待ください!
●ヒンシツ大学について
SHIFTの実績に裏打ちされた、ソフトウェアテストのノウハウを凝縮したスキルアップ講座です。
ソフトウェアテスト業界著名人の監修テキストと、豊富な実績の弊社講師陣により、入門、実践、応用から管理、テスト戦略まで、バリエーションに富んだ講座をご提供しています。
●今後の「ヒンシツ大学」開講予定
http://hinshitsu-univ.connpass.com/