コースID | コース名 | 対象者 | 科目 | 開催日 |
---|---|---|---|---|
12006 | DevOpsテスト入門 [10:00~17:00](6H講座) | ・DevOpsにおけるテストについての基礎を学び より効果的、効率的なテストを習得したい方 | エンジニアリング | 2021/1/25(月) 2021/3/29(月) 2021/4/23(金) 2021/6/4(金) 2021/7/20(火) 2021/8/30(月) |
~~ ソフトウェアテストのプロ集団である「(株)SHIFT」の教育機関「ヒンシツ大学」には
不具合を狙い撃ちし、不具合摘出率を高め、更にコストも抑える「方法論」があります ~~
当講座は、DevOpsにおいて品質確保のキーとなるテストについて基礎から学ぶことにより、品質向上へ繋げるためのポイントを身につけることができます。
DevOpsについての基本的な考え方を学び、DevOpsにおけるテストの進め方、自動化を含めたテストの手法、及びその効果的な適用法を身に付けます。
★ DevOpsにおけるテストにフォーカス★
DevOpsについての基本的な考え方を学び、DevOpsやアジャイルにおける継続的開発でのテストのアプローチを身に着ける講座です。
本講座では、ソフトウェアテスト専門会社SHIFTの実際にプロジェクト現場から声を集め、どのように活用していくかを習得します。
DevOpsについてその背景と歴史を学んだうえで、DevOpsの全体のプロセスを俯瞰し、テストの位置づけを明確にし、DevOpsに求められるテストの基礎知識を学びます。
また、継続的デリバリーを実現するために必要なデプロイメントパイプラインの概念及び、組織文化の変革の勘所を演習を通して学びます。
DevOpsにおけるテストについての基礎を学び、より効果的、効率的なテストを習得したい方
△未経験者
◎エンジニア
◎リーダー
〇マネージャー
・基本的なDevOpsの概念を理解できるようになる
・DevOpsにおける品質の捉え方、またアジャイルテストにおけるリスクベーステストを活用したテスト方針の立案ができるようになる
・TDD/ATDD/BDDを活用した自動化テストの基礎が理解できるようになる
<入門講座>
本講座を受けた後は以下の講座を受講いただきますと、より効果的にテストスキルが身につきます。
・「ソフトウェアテスト入門」
・「テスト自動化入門」
<テスト設計ステップアップ講座>
本講座を受けた後は以下の講座を受講いただきますと、より効果的にテスト設計スキルが身につきます。
・「テスト設計(機能テスト)」
・「テスト設計実践編(シナリオテスト)」
・「テスト演習(機能テスト)」
<エンジニアステップアップ講座>
本講座、受講後は以下の講座を受講いただきますと、より効果的にエンジニアスキルが身につきます。
・「仕様書インスペクション」
・「テスト自動化実践」
1.DevOps基礎
・DevOpsとは
・アジャイル開発とDevOps
・ソフトウェア品質とテスト
・ソフトウェアテストのプロセスと技法
2.テスト駆動開発の基礎
・DevOpsにおけるテスト
・TDD/ATDD/BDDによる欠陥予防
3.DevOpsにおけるリスクベースドテスト
・ソフトウェアとリスク
・DevOpsとリスクベースドテスト
※内容は変更になる場合もあります
本講座は、集合研修を同時刻でインターネット配信も行うハイブリッド講座となります。(ハイブリッド講座とは)
会場:株式会社SHIFT 本社11階 セミナールーム
東京都港区麻布台2-4-5 メソニック39MTビル 11F
※東京メトロ日比谷線神谷町駅 1番出口より徒歩6分 / 都営大江戸線赤羽橋駅 中之橋口より徒歩7分
オンライン参加をされる方は、Zoomをご用意ください。
環境については次のリンク先記載の推奨環境をご確認ください。
http://www.hinshitsu-univ.jp/whatishybrid/
時間:10:00 ~ 17:00 (受付開始 9:40~)
費用:1人 42,000円 (税別)
支払:請求書払い (受講月末請求・翌月末お支払い) ※会場払いではありません。
定員:集合研修:12名 配信を受ける方:24名 (先着順)
※開催1週間前までに5名以上の申込みがない場合は開講を中止することがありますのでご了承ください。
本講座は、集合研修を同時刻でインターネット配信も行うハイブリッド講座となります。(ハイブリッド講座とは)
※個社向けの企業研修、代理でのお申込み、一括でのお申込みについては、こちらの『お問い合わせ』よりお問い合わせください。
<ヒンシツ大学事務局> hinshitsu-univ@shiftinc.jp
● プログラムの内容、担当講師、開催場所を変更させていただく場合がございます、ご了承ください。
● お申込み後のキャンセルは、なるべくお早めにお願いします。
● 弊社が、講座開催の報告等の掲載をHP等で行う際に特定の個人がフォーカスされないような形で撮影した写真を
使用する場合がございますのでご了承ください。
お申込みのキャンセル・日程変更は可能ですが、講座申込後、申込者または受講者の都合により講座をキャンセルする場合は、
当該講座の開催3営業日前までにご連絡ください。全額ご返金致します。
開催2営業日前から開催日当日までのご連絡の場合は、キャンセル料金として受講料金全額をお支払いいただきます。
詳しくは、講座申込規約をお読みください。