ハイブリッド講座とは
・講師との丁寧なコミュニケーションが取れる会場参加型と、参加場所を問わずに講義を受けられるオンライン参加型が選べます。
・オンラインでの受講の機会が増えます。
例)テスト設計(機能テスト)の場合
【ハイブリッド開始前(2020年下半期)】
公開講座(集合研修):10回
オンラインライブ講座:2回
⇩
【ハイブリッド開始後(2021年上半期)】
ハイブリッド講座:12回
これまでのオンラインライブ講座でご提示していた推奨環境と同等となります。
———————————————————————————–
推奨環境:ハイブリッド講座でオンライン参加する場合は、基本的にZoomを利用します。
快適なご受講のため、下記の推奨環境をご用意ください。
システム要件 : インターネット接続(※推奨:有線接続、無線ブロードバンドも可)
マイクおよびスピーカー(発表していただくことがあります)
OS : Windows 8、Windows 8.1、Windows 10、Mac OS X (10.7以降)
ブラウザ : Chrome、Firefox、Internet Explorer7以降、Safari5以降
※ZOOMのアプリケーションのインストールを前提とした場合の推奨環境です。
CPU : デュアルコア2Ghz以上
メモリ : 4GB以上
ディスプレイ : サブディスプレイをご用意いただくことをおススメします。
———————————————————————————–
※Zoomのシステム要件についての詳細は、こちらをご参照ください。
※受講時のお部屋の環境として、自由に発言できること、ノイズが入らないこと、
および円滑なコミュニケーションのために、カメラの使用を推奨します。
※音声およびカメラの環境は、テストミーティング(https://zoom.us/test)
で事前にご確認ください。
株式会社SHIFT ヒンシツ大学