• #中堅・ベテラン向け
  • #新人・若手向け
  • #マネジメント向け

腹落ちできるアジャイル・スクラム(2日コース) ~手と頭をフル回転させながらWhyを学ぶ~【SB005W】

講座コード
  • オンライン:SB005WL
対象者
・スクラムを学びたい方、非開発業務で活用したい方、行き詰まりを感じている方、スクラムマスターを目指す方に最適な講座です。
受講料 92,400円(税込)
開催場所 開催日程
会場開催 新宿
  • なし
オンライン開催
  • 2025/3/13・14

【注意事項】
本講座ではオンラインホワイトボードmiroを使用して演習を行います。
「オンライン受講にあたって」の「オンラインハンズオン受講環境」をご確認のうえ、お申し込みください。
※miroが使用できない場合、聴講は可能ですが演習には参加できませんのでご注意ください。

講座概要

★スクラムマスターを目指す方にオススメ★
・本講座では、アジャイル開発のフレームワークであるスクラムの進め方や、その背景や考え方に踏み込んで、深い理解と納得感を得ることができます。
・スクラム自体はシンプルで書籍も豊富ですが、実践では「うまくいかない」「どうすればいいかわからない」といった課題に直面しがちです。こうした問題を乗り越えるには、単なる手法ではなく実践による本質的な理解が不可欠です。
・アジャイル開発について、実践で悩んだ方、スクラムマスターを目指す方に最適な6時間×2日の講座です。
・講座終了後も学習していただけるよう、アジャイル開発の検定試験やスクラムマスター資格試験にも役立つ多くの理解度診断テストと解説を配布いたします。

受講対象

【受講対象】
◎管理者
◎アーキテクト

【レベル感】
・中級

【前提知識】
・特にございません

達成目標

・アジャイルについて、説明できる
・アジャイルは、どういうときにつかうのが効果的なのか腹落ちしている
・アジャイルとスクラムの関係性について、説明できる
・スクラムのやり方について、説明できる
・スクラムの思想について、腹落ちしている

今後のオススメ講座

本講座を受講後は、ご自身の職務・レベルに応じた他講座を受講いただくことで、より効果的なスキル習得が可能です。講座マップをご確認いただき、今後の受講計画にお役立てください。

講座マップ(245KB)

アジェンダ

1. アジャイルとは
・社会情勢
・アジャイルマニュフェスト
・アジャイルとスクラムの関係

2.スクラムとは
・スクラムガイド
・スクラムフレームワーク

※Miroを使ったワークをメインに、受講者にあわせて腹落ちが進むように実施します。

※内容は変更になる場合もあります。

使用ツール

・miro

【注意事項】
「オンライン受講にあたって」の「オンラインホワイトボード miro について」をご確認のうえ、お申し込みください。
※miroが使用できない場合、聴講は可能ですが演習には参加できませんのでご注意ください。

詳細

本講座は、オンライン講座となります。Zoomをご用意ください。
推奨環境については、よくあるご質問および、以下資料(オンライン受講にあたって)をご確認ください。

オンライン受講にあたって(432KB)

※オンライン参加の場合、テキストおよび演習資料は、オンラインストレージ【DirectCloud-BOX】にて配布いたします。

時間:10:00-17:00(受付開始 9:45~)

費用:1人 92,400円(税込)

支払:請求書払い(受講月末請求・翌月末お支払い)

※会場払いではありません。
※法人名がわかる形でお振込みをお願いいたします。
※振込手数料は受講者様負担となります。

定員:オンライン参加 24名(先着順)

お申し込み方法

下記よりお申し込みください。

※個社向けの企業研修、代理でのお申込み、一括でのお申込みについては、お問い合わせよりお問い合わせください。

問い合わせ先

お問い合わせよりお問い合わせください。

お願い・注意事項

  • プログラムの内容、担当講師、開催場所を変更させていただく場合がございます、ご了承ください。
  • お申込み後のキャンセルは、なるべくお早めにお願いします。
  • 弊社が、講座開催の報告等の掲載をHP等で行う際に特定の個人がフォーカスされないような形で撮影した写真を使用する場合がございますのでご了承ください。

キャンセルポリシー

キャンセルポリシーよりご確認ください。