対象者 | 受講料 | 開催日 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
・VBAの基本は理解していて、各種のWebシステムを連携させたい方 |
49,500円(税込) |
|
~~ソフトウェアの品質保証のプロ集団である「(株)SHIFT」の教育機関「ヒンシツ大学」には
不具合を狙い撃ちし、不具合摘出率を高め、更にコストも抑える「方法論」があります~~
★Officeを用いた業務効率化★
本講座では、一番身近にあって簡単に動かすことのできるVBAを使って、プログラミングの初歩を学ぶことができます。
独習本では触れないような、経験豊富な講師ならではの壁を超えるポイントを解説します。
オフィス業務の効率改善のためには、単純繰り返し作業を自動化する仕組みが必要です。
VBAとWebシステムの連携により、より効率的な業務改善を実現したい方にオススメの講座となっております。
本講座では、VBAとWebシステムの連携を演習を通して実際に体験していただきます。
またhtmlの基礎についても合わせて学ぶことができます。
バックオフィス業務担当の方、マネージャー・管理者の方など、業務効率化を実現したい幅広い職種の方々にご受講いただけます。
【前提知識】
・VBAの構文やプログラムの動き等を理解している方
・Webブラウザついて、基礎の理解がある方
【受講対象】
◎開発者
◎テスト実行者
◎テスト設計者
◎業務設計者
◎管理者
【レベル感】
・エントリ
・初級
・Web操作をするプログラムを作成でき、実行できるうようになる
本講座を受講後は、ご自身の職務・レベルに応じた他講座を受講いただくことで、より効果的なスキル習得が可能です。講座マップをご確認いただき、今後の受講計画にお役立てください。
講座マップ(245KB)
1.VBAで必要となる基礎知識の確認してみよう
・VBAで参照できるライブラリについて基礎を理解しよう
2.HTMLを理解(作ってみよう)してみよう
・HTMLタグを書いてみよう
※INPUTタグ、改行タグ、imageタグtableタグ、selectタグ、ボタン等、前提となる知識を意識させます。
3.HTMLタグの操作するライブラリを使って操作してみよう
・HTMLタグを操作してみよう
※IINPUTタグ、改行タグ、imageタグ、tableタグ、selectタグ、ボタン等をそれぞれを操作する基礎を教えます。
4.RPAツールを使わずRPAプログラミングを勉強してみよう。
・手順書を使ってシーケンス図におとしてみよう
※RPAをする際の設計の知識を得られます。
5.実際のwebサイトを操作してみよう。
・手順書を使ってシーケンス図に
・実際のサイトを使ってRPAVBAプログラミングを学びます。
※内容は変更になる場合もあります。
なし
本講座は、弊社セミナールームにて実施する集合講座となります。
会場:
株式会社SHIFT 本社11階 セミナールーム
東京都港区麻布台2-4-5 メソニック39MTビル 11F
※東京メトロ日比谷線神谷町駅 1番出口より徒歩6分 / 都営大江戸線赤羽橋駅 赤羽橋口より徒歩7分
時間:10:00-17:00(受付開始 9:40~)
費用:1人 49,500円(税込)
支払:請求書払い(受講月末請求・翌月末お支払い)
※会場払いではありません。
※法人名がわかる形でお振込みをお願いいたします。
※振込手数料は受講者様負担となります。
定員:集合研修 12名(先着順)
下記よりお申し込みください。
※個社向けの企業研修、代理でのお申込み、一括でのお申込みについては、お問い合わせよりお問い合わせください。
お問い合わせよりお問い合わせください。
キャンセルポリシーよりご確認ください。