講座コード |
|
---|
対象者 | ・プログラム設計力の向上を目指す開発者 |
---|
受講料 | 46,200円(税込) |
---|
開催場所 | 開催日程 |
---|---|
会場開催 新宿 |
|
オンライン開催 |
|
本講座ではリモートデスクトップを利用した演習を行うため、
オンライン参加の場合、30分ごとに再接続が必要になるなど少々制約が発生いたします。
そのため、東京近郊にお住まいの方には会場参加を推奨いたします。
お住まいの地域、その他の事情によりオンライン参加をご希望の方は、若干ご不便をおかけいたしますが、「オンライン受講にあたって」の「ハンズオン環境について」で環境等をご確認のうえ、お申し込みください。
★TDDはきれいなソースコード書くための手順の提案です★
テスト駆動開発(TDD)は、自動化されたユニットテストとプロダクトコードの開発を行き来することで、プログラムの設計品質を高める方法論です。
サイクルのなかでリファクタリングを行うことで、試行錯誤を繰り返してよりよい設計を検討していきます。
TDDはプログラミングテクニックを磨く修練です!
設計を見直しつづけることによって、最終形のソースコードを美しくもっていく方法論です。
目の前のプログラム開発だけではなく、将来まで長くつかえるプログラム設計力を身につけたい方にオススメです。
本講座では、TDDの体験とともに、よりよいテストの書き方、よりよいリファクタリングの進め方をお伝えします。
プログラム設計力を向上を目指す開発者にとって、有用な内容となっています。
【受講対象】
○開発者
◎テスト実行者
◎テスト設計者
【レベル感】
・中級
【前提知識】
・プログラム開発の経験(Java)のある方
・ユニットテストの知識(概要レベル)のある方
・テスト駆動開発の手順を理解し、実施できる
・よりよいユニットテストを書くことができる
・日々の開発においてリファクタリングを繰り返すことによって、プログラム設計力の向上に継続的にとりくむことができる
1. 自動テスト概論
・自動テストの状況
・ユニットテスト
2. テストコードのマナー
・テストコードで守るべきマナー
3. TDDのポイント
・TDDの基本的な進め方
・TDDの応用
4. リファクタリングの実践
・リファクタリングのポイント
・リファクタリングの実施例
5. TDD演習
・TDDの進め方確認
※内容は変更になる場合もあります。
・Google Chrome Remote Desktop
株式会社SHIFT 新宿第1オフィス20階 セミナールーム
東京都渋谷区代々木3-22-7 新宿文化クイントビル 20F
オンライン参加をされる方は、Zoomをご用意ください。
推奨環境については、よくあるご質問および、以下資料(オンライン受講にあたって)をご確認ください。
オンライン受講にあたって(434KB)
※オンライン参加の場合、テキストおよび演習資料は、オンラインストレージ【DirectCloud-BOX】にて配布いたします。
演習環境には、Google Chrome Remote Desktopで接続します。Google Chromeブラウザを準備ください。
企業内から接続する場合は、ネットワークポリシーをご確認ください。
時間:10:00-17:00(受付開始 9:45~)
費用:1人 46,200円(税込)
支払:請求書払い(受講月末請求・翌月末お支払い)
※会場払いではありません。
※法人名がわかる形でお振込みをお願いいたします。
※振込手数料は受講者様負担となります。
定員:集合研修 20名 オンライン参加 4名(先着順)
下記よりお申し込みください。
※個社向けの企業研修、代理でのお申込み、一括でのお申込みについては、お問い合わせよりお問い合わせください。
お問い合わせよりお問い合わせください。
キャンセルポリシーよりご確認ください。