講座コード |
|
---|
対象者 | ・広く受け入れられるITサービスを検討したい方 |
---|
受講料 | 46,200円(税込) |
---|
開催場所 | 開催日程 |
---|---|
会場開催 新宿 |
|
オンライン開催 |
|
2025/8/26オンライン開催は2025/8/27に変更となりました
本講座では、ITサービスの価値を向上させ、組織を進化させる考え方を学びます。
ITサービスでは、システム自体の品質だけでなく、リリース後の運用品質管理も重要になります。さらに、運用中に見つけた課題の対応や、次の企画に反映する改善活動も必要になってきます。
これには、アジャイルやDXの考え方が不可欠です。また、その対応するには、従来の感覚を飛び越えた組織づくりにも取り組んでいく必要があります。
本講座ではITサービスの価値や品質から考えてゆきます。この考え方はITサービスに限らず、組織の日常業務にも広く応用できます。
ITサービスを改善して利益を上げたい方、サービスを提供してお客様と末永くお付き合いしたい方、また、組織の業務改革を目指す幅広い方々にオススメの講座です。
【受講対象】
◎管理者
◎業務設計者
【レベル感】
・中級
・上級
【前提知識】
・特にございません
・サービスの評価改善の手法を理解する。
・サービスの継続提供に必要な管理の観点を押さえて、運用に生かすことができる。
・アジャイルやDXに向けて、組織をとりくむべきことを見出せるようになる。
本講座を受講後は、ご自身の職務・レベルに応じた他講座を受講いただくことで、より効果的なスキル習得が可能です。講座マップをご確認いただき、今後の受講計画にお役立てください。
講座マップ(245KB)
1.ITサービスの価値
・ITサービスのあるべき姿を考えます。
2.ITサービスの運用
・ITサービスの運用における考慮点を学びます。
3.ITサービスのライフサイクル
・ITサービスの企画・開発・運用のライフサイクルの考慮点を学びます。
4.アジャイル・DXに向けたITサービス
・これからのアジャイル・DX時代において、ITサービスをどのように考えるか、考え方やアプローチを学びます。
※内容は変更になる場合もあります。
・Microsoft Excel
本講座は、オンライン講座となります。Zoomをご用意ください。
推奨環境については、よくあるご質問および、以下資料(オンライン受講にあたって)をご確認ください。
オンライン受講にあたって(548KB)
※オンライン参加の場合、テキストおよび演習資料は、オンラインストレージ【DirectCloud-BOX】にて配布いたします。
時間:10:00-17:00(受付開始 9:45~)
費用:1人 46,200円(税込)
支払:請求書払い(受講月末請求・翌月末お支払い)
※会場払いではありません。
※法人名がわかる形でお振込みをお願いいたします。
※振込手数料は受講者様負担となります。
定員:オンライン参加 24名(先着順)
下記よりお申し込みください。
※個社向けの企業研修、代理でのお申込み、一括でのお申込みについては、お問い合わせよりお問い合わせください。
お問い合わせよりお問い合わせください。
キャンセルポリシーよりご確認ください。